ボードゲーム「ラッシュアワー」というゲームは、邪魔な車を動かして、アイスクリーム屋さんの車を出口から脱出するゲ [...]
Continue Reading...STEAMボードゲームという言葉をご存知ですか?コガスクールでは、色々なボードゲームを授業でも使います。今回は [...]
Continue Reading...立体日本地図があると知って、すぐに塾に貼ると、生徒達はすぐに、うわあ、面白い!と、触ってました。こうやってみる [...]
Continue Reading...先日の授業で、「いもようかん」を作りました。うわあ、おいしそーだけで終わらないところが、コガスクール。まず、前 [...]
Continue Reading...紫キャベツを絞って、その中に色々なものを入れて、色の変化を見ることにしました。紫キャベツは、そろそろ終わり季節 [...]
Continue Reading...スライムを作りたい!という生徒さんのリクエストに応えて、2週にわたり、作ってます。なぜ、2回も作るのかというと [...]
Continue Reading...漢字をひたすら書いても覚えていないことが多いなと感じてます。まずは、漢字を見たことあるから始めて、それから、使 [...]
Continue Reading...先日、TVでsteam教育の特集がありました。AIとどのような形で付き合っていき、その中で人間らしい創造性は、 [...]
Continue Reading...小学1年生でくり上がりが苦手なお子さんには是非、こちらのやり方で!トランプを使い、2枚のカードが足して10にな [...]
Continue Reading...小学生に原子のカードゲームをやってみました。最初は、単純に原子を集めて、手札で表にある、物質に点数が書いてあり [...]
Continue Reading...