• カードゲームで学習

    2020年9月4日





    小学生に原子のカードゲームをやってみました。
    最初は、単純に原子を集めて、手札で表にある、物質に点数が書いてあり、それを作り、合計点数の多い人が勝ち。
    単純なだけに、わかりやすく、面白いんだと思いました。
    面白いと覚えが早いです。
    「あ、炭素があと、1つあれば、ダイヤモンドなのに…」
    高学年の宿題は、ゲームで自分が作れた化合物を調べてくることにしたら、エタノール、次亜塩素酸など、耳にしたことのあるものをたくさん調べて、楽しんでました。

    きっかけは、遊びから。
    そして、そこから生活と関わっていることをみつけ、更に深い学びにしていくことが探求ではないのかなと思います。

    探求心
    創造性
    論理的思考
    非認知能力

    コガスクールは、これらを意識したカリキュラムで、子供たちに本当の学びを身につけてもらっています。